検索結果: sauf@a.iohrlerjlk.ru
アクセス数 | 43回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 39回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 2件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.2] 匿名希望 (2025/04/10) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
ご利用アカウントの確認手続きのお願い ご利用口座の安全確認手続きのお願い 平素よりJAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客さまのアカウントにおいて、2025年4月10日0:00に口座確認の異常訪問が確認されました、安全のため、以下の手続きをお願いいたします。 口座確認 ご対応いただけない場合、個人情報漏洩のリスクがございます。 JAネットバンク利用規約に基づく措置です。 🔒 確認期限:2025年4月10日23:59(JST) ※本メールはすべてのご契約者さまにお送りしております。お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願い申し上げます。 ◆このメールは、2025年4月9日時点で「マイゲート」にご登録のメールアドレスへお送りしております。 ◆このご案内が行き違いました場合は何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。 ◆このメールアドレスは送信専用です。お問合せはこちらまでお願いいたします。 | |
[No.1] 匿名希望 (2025/04/09) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
昨日午前4時頃にきたメールです。 ここ数日複数回アドレスを少し変えてはこうしたメールを送りつけてきます。 なりすましなので、迷惑メール報告してください。 リンクが貼ってありましたが、クリックはしないようお願いします。 ご利用アカウントの確認手続きのお願い ご利用口座の安全確認手続きのお願い 平素よりJAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客さまのアカウントにおいて、2025年4月9日1:30に口座確認の異常訪問が確認されました、安全のため、以下の手続きをお願いいたします。 口座確認 ご対応いただけない場合、個人情報漏洩のリスクがございます。 JAネットバンク利用規約に基づく措置です。 🔒 確認期限:2025年4月10日23:59(JST) ※本メールはすべてのご契約者さまにお送りしております。お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願い申し上げます。 ◆このメールは、2025年4月9日時点で「マイゲート」にご登録のメールアドレスへお送りしております。 ◆このご案内が行き違いました場合は何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。 ◆このメールアドレスは送信専用です。お問合せはこちらまでお願いいたします。 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。