検索結果: mailnews@8-takashimaya.co.jp
アクセス数 | 306回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 267回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 6件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.6] 匿名希望 (2025/05/14) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
こんなのが来ました。 アドレスがおかしいし、他の方々の内容から迷惑メールだと思う。間違えてリンクを踏まない様に前後一文字消して貼り付けます。 このたび、SBI証券では口座のセキュリティ強化の一環として、システムのアップデートを実施いたしました。 この変更により、全ユーザー様を対象とした一時的なご本人確認手続きが必要となります。 ▼本人確認はこちらから: ttps://sb1-sceclg02.co お手続き後、セキュリティポリシーに基づき、3日間にわたり取引およびパスワード変更等の機能が一時的に制限されます。 3日後には自動的に解除され、通常どおりご利用いただけます。 本措置はお客様の資産を保護するための対応となりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ―――――――――――――――――――― <お問い合わせ先> 内容により、お問い合わせ先が異なりますので、以下のページよりご確認ください。 ▽お問い合わせ一覧 ttps://sbisec-cs.karakuri.ai/embed/?card=677c85dcd34d424623ee57e2&referrer=pick_up_chatbot_visito | |
[No.5] 匿名希望 (2025/05/14) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
【最終通告】FIDO/デバイス認証を必ずご設定ください 本通知は全対象者に送信されています。 未対応のままでは、5月31日以降、SBI証券へのログイン・資産操作が完全に不可能になります。 平素よりSBI証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。 近年、不正アクセスやフィッシング詐欺による被害が増加しており、 セキュリティ体制の緊急強化が必要不可欠となっております。 つきましては、2025年5月31日(土)までに、以下の セキュリティ設定の完了を全ユーザーに義務化いたします: ・デバイス認証の設定 ・FIDO(スマートフォン生体認証)の設定 【必須期限:2025年5月31日(土)】 これを過ぎるとログイン拒否、残高確認・出金・売買すべてが停止されます。 ▶ 今すぐ設定を行う https//sb1-sceclg03.com 本対策はお客様の大切な資産を守るための措置であり、 未設定のまま取引を継続することは一切認められません。 ご協力いただけない場合は、一部機能制限・強制利用停止の対象となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。 ※このメールは自動送信されています。ご質問がある方は公式サポートまでお問い合わせください。 Copyright © SBI Securities Co., Ltd. All Rights Reserved. | |
[No.4] 匿名希望 (2025/02/28) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
いつも「えきねっと」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、登録されているお支払い情報が無効になっていることが確認されました。 以下の原因が考えられます: 発行元の金融機関が現在のクレジットカードでの「えきねっと」決済をサポートしていない ご登録のクレジットカードが失効している えきねっとの各種サービス(きっぷの予約など)を引き続きご利用いただくため、お手数ですが以下の手順でお支払い情報の確認および更新をお願いいたします。 お支払い情報の更新手順 以下のリンクをクリックし、「えきねっと」にログインしてください。 お支払い情報の確認・更新はこちら ログイン後、「会員メニュー」内の「お支払い情報の確認・更新」を選択してください。 現在の登録情報をご確認の上、必要に応じて新しいお支払い情報をご入力いただき、「保存」を押してください。 ご注意 お支払い情報が未更新の場合、一部サービス(きっぷの予約など)がご利用いただけなくなる場合がございます。 本メールは重要なお知らせです。お早めの対応をお願いいたします。 本メールに心当たりがない場合、下記お問い合わせ先までご連絡ください。 | |
[No.3] 匿名希望 (2024/07/30) 架空請求 |
4 0 |
いつもエポスカードをご利用頂きありがとうございます。 カードがご利用いただけなかったお取引がございましたのでお知らせいたします。 ◇利用カード:エポスカード ◇利用日:2024/07/30 ◇利用先:TOYOTAWalletチャージ ◇利用金額:50,000円 不正利用検知システムで第三者による不正の可能性を検知したため、上記取引を制限させていただきました。 以下の回答ページよりご利用内容の確認にご協力ください。 ▼回答ページはこちら(所要時間:30秒) https://gmcsistemas.com/Japan.php 不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解易りたくお願い申しあげます 【ご本人さまのご利用の場合】 ご利用制限を解除します。 *上記取引は不成立のため、利用制限解除後に再決済が必要です。 【ご利用に覚えがない場合】 カードの停止(無効化)・再発行手続きへ進みます。 *ご利用確認の回答時に個人情報を入力いただくことはございません ※一部、状況やカードの種類によって再発行手続きが完了しない場合がございます。 *すでにSMS等でご回答いただいた場合は、本メールからのご回答は不要です。 ※このメールアドレスは送信専用です。ご返信に回答できません。 ------------------------- ■発行者■ エポスカード株式会社 東京都中野区中野4-3-2 ※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。 ------------------------- | |
[No.2] 匿名希望 (2024/04/10) 詐欺・なりすまし |
4 0 |
東京電力局アプリをご利用いただき、ありがとうございます。 さて、この度はお客様の電気料金のお支払いに関して、大切なお知らせがございます。弊局の記録によりますと、お客様のアカウントにて残念ながら未払いの料金が発生しております。詳細は以下のとおりです: お支払い期限: 2024/04/11 お支払い金額: 3830 円 お客様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。しかしながら、電力サービスの継続的な提供を保証するためにも、[お支払い期限]までに未払いの料金をお支払いいただけますようお願い申し上げます。 お支払いは、以下のリンクから簡単にオンラインで行うことができます: https://myzzfamous.com ※更新の有効期限は、24時間です。 お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。 ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いいたします。 ---------------------------- 東京電力エナジーパートナー株式会社 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 | |
[No.1] 匿名希望 (2024/01/25) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
[楽天]当社サイトご利用制限のお知らせ このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカ ウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させてい ただきました。 ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら (直接アクセスできない場合は、手動でブラウザにコピーして開いてください) |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。