検索結果: information@mergergates.com

アクセス数14回(直近1ヶ月)検索回数13回(直近1ヶ月)クチコミ件数1[▼クチコミを読む]

クチコミ掲示板
クチコミを書く
※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。

[No.1] 匿名希望 (2025/04/15)
詐欺・なりすまし
0
0
「TOBU POINT 春の大還元祭」ポイント進呈日変更および補償申請のご案内

〇〇様

平素より東武カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2025年3月18日~19日に発生したシステム障害により、「TOBU POINT 春の大還元祭」にご参加いただいた一部のお客様において、ポイントが正常に付与されない事象が発生いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

この影響を受け、当初2025年4月下旬を予定していたポイント進呈日は、2025年5月下旬~6月上旬へと変更させていただきます。

また、障害期間中にお買い物いただき、かつキャンペーンエントリーを完了されたお客様には、お詫びとして5,000ポイントを進呈いたします。
こちらの補償ポイントは、専用申請フォームからのお申し込みが必要となりますので、下記リンクより期日までにお手続きください。



▼補償ポイント申請はこちら
https://tuobucard.6mhcft.com/?apply=Omr8bmaiwNdCXdoF9o33

なお、補償として進呈されるポイントは、通常付与されるTOBU POINTと同様に、TOBU POINT加盟店でのお買い物・飲食・宿泊など、さまざまなシーンでご利用いただけます。
お支払い時には、1ポイント=1円からご利用可能ですので、ぜひお役立てください。

今後は再発防止に努め、より良いサービスの提供に尽力してまいります。
引き続きTOBU POINTをご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武マーケティング株式会社(TOBU Marketing Inc.)
東京都豊島区西池袋1丁目10番10号
代表番号:03-5396-6561
Copyright(c) TOBU Marketing Inc.All rights reserved.

詐欺・なりすましメール

企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。

View details »

特定電子メール法

広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。

View details »

迷惑メール相談窓口

迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。

View details »