検索結果: hys.sop@docomo.ne.jp
アクセス数 | 6回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 6回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 6件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.6] 匿名希望 (2023/04/16) 不明 |
0 0 |
開かないので、ヘッドラインの3行しか内容は知らないのですが 「LINEしたのでよろしく」とか「まだ読んでくれてないの?」 的な文面を送ってきてます。 しかも、迷惑メール報告しても何度も送って来る。すり抜けてるのかな? | |
[No.5] 匿名希望 (2023/03/26) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
さっきライン送ったんだけど、届いた? ただ、この文面だけのシンプルなメールでした | |
[No.4] 匿名希望 (2023/03/06) 不明 |
4 0 |
LINEおかしくなってるみたい、コレ見たら教えて? | |
[No.3] 匿名希望 (2022/10/29) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
LINEが使えない状態なのでメールでご連絡させていただきました。 10月30日の日曜日は直接、ご自宅にお伺いする形でよろしいですか? 全く面識なく、使ってないメアドに届きました。 | |
[No.2] 匿名希望 (2022/07/03) 詐欺・なりすまし |
4 0 |
お変わりありませんか?スマホを新しくしたので登録お願いします♪ 急な気温の変化で体調崩さないようにお気をつけくださいm(__)m と、いきなりメールが送られてきました。 名前も{伏字}ない友人はいませーん(笑) お気をつけ下さいね。 | |
[No.1] 匿名希望 (2022/07/03) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
メールアドレス変更を装った内容 お変わりありませんか?スマホを新しくしたので登録お願いします♪ 急な気温の変化で体調崩さないようにお気をつけくださいm(__)m |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。