検索結果: ciw@donoma.shop
アクセス数 | 10回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 7回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 1件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.1] 匿名希望 (2025/03/31) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
RETURN-PATH: ciw@donoma.shop FROM: no-reply@amazon.co.jp - ciw@donoma.shop SUBJECT: 利用規約違反によるアカウント停止のお知らせ MESSAGE-ID: EB5FD26EDD5574A25CF24624BF7F851F@fw RECEIVED: from donoma.shop (syn-047-045-114-097.res.spectrum.com [47.45.114.97]) by {MyMailServer} (Postfix) with ESMTP id AD0C13C11BD for <{MyEmailAddress}>; Sat, 29 Mar 2025 14:52:15 +0900 (JST) # text/plain = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = {MyEmailAddress}様へ いつもお世話になっております。こちらはAmazonのカスタマーサービスチームです。 今日は、お客様のアカウントについて重要なご連絡があります。我々のシステムにて検証した結果、お客様のアカウントで複数回の不適切なクーポン及びプロモーションの利用が確認されました。これにより、現在お客様のアカウントは一時的に停止されております。 この対応は、我々の利用規約に基づくものであり、全てのユーザーがこれを遵守する義務があります。不適切な利用行為は、サービスの公平性を損なう恐れがあり、他の利用者にも悪影響を及ぼす可能性があるため、重要な事項とみなしております。 アカウントの凍結解除をご希望される場合は、以下のリンクからご本人確認を行ってください。確認手続きが完了次第、アカウント再開についてのご案内をいたします。 www.amazon.co.jp/your-account 注意:このメールを受信してから7日以内にご対応いただけない場合、お客様のアカウントは完全に削除されることになります。何卒、迅速な対応をお願い申し上げます。 ご不明な点や不明な点がございましたら、遠慮なくカスタマーサービスまでご連絡ください。 敬具 アカウントスペシャリスト Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。