検索結果: yamayaku@btvm.ne.jp
アクセス数 | 12回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 12回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 18件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.18] 匿名希望 (2023/02/22) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
過去何通か来ています。前回はAmazonにも通報しました。 いちいち面倒なので今回は通報しませんが、『お客様のお支払い方法が承認されません』という件名で拒否するように設定しておきました。 件名変わったらまた来るでしょうが・・・。 そもそもAmazonからのメールは『◯◯様』と個人名で来るため、『メールアドレス お客様』では一発で怪しい詐欺メールとわかります! | |
[No.17] 匿名希望 (2023/02/08) 詐欺・なりすまし |
9 0 |
Amazonのなりすましです。 | |
[No.16] はやぶさ (2023/02/06) 詐欺・なりすまし |
19 0 |
巧妙で、できが良いので、危うく開くところでした。 私は、文の一番最後の「このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。」が、危うく思いました。 下にその文面を転記しておきます。 ------------------------------------------------------------ 件名:【 Amazon.co.jp】お客様のお支払い方法が承認されません #878-9432229-8829554 本文; お客様のご登録のお支払い方法にエラーが発生しました。 Prime logo **************@*******net.ne.jpお客様 いくつかのメールを送信しました,確認が取れていません。アカウントの一部の機能が制限されています。Amazonアカウントを引き続き使用する必要がある場合は、時間内に情報を更新してください。 Amazon アカウント 通常の使用に影響を与えないために。Amazon 管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。 状態: は更新待ちです 所有権の証明 エラーの原因は様々ですが、本エラーが発生する例としては、お支払い方法の有効期限が切れている場合が多く見受けられます。詳細の原因につきましてはご登録いただいたお支払手段の提供会社(クレジット会社等)にお問合せ下さい。 • 個人情報とは関係なく、推測されにくいパスワードを作成してください。 • アカウントごとに異なるパスワードを使用してください。 〖メールコード:M54010720〗 今後ともよろしくお願い申し上げます。 Amazon チーム © 2023 Amazon.com, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon, Amazon.co.jp, Amazon Prime, Prime およびAmazon.co.jp のロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 Amazon.com, 410 Terry Avenue N., Seattle, WA 98109-5210 このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 | |
[No.15] 匿名希望 (2022/11/29) 詐欺・なりすまし |
11 0 |
危うくリンク先に入力、更新しそうになりました。 試しに買い物しても問題なく… イラストも付いて本物みたい? お客様のご登録のお支払い方法にエラーが発生しました。 Prime logo Amazon.co.jp お支払方法に問題があり、プライム特典をご利用いただけない状況です。 (メールアドレス)様 Amazonプライムをご利用いただきありがとうございます。 プライムへ登録の際に設定いただいたお支払い方法認証の段階にエラーが発生しました。そのため、現在、お客様にはプライム会員特典をご利用いただけません。特典をご利用いただくには、 3日間以内にお支払い方法の再登録をお願いいたします。 お客様のお支払い方法にアクセス Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインイン 登録済みのお支払手段の有効期限を更新、または新しい支払い手段を追加し、「会員特典とお支払い方法の確認」ボタンをクリック 会員特典とお支払い方法の確認 エラーの原因は様々ですが、本エラーが発生する例としては、お支払い方法の有効期限が切れている場合が多く見受けられます。詳細の原因につきましてはご登録いただいたお支払手段の提供会社(クレジット会社等)にお問合せ下さい。 3日間以内にお支払い方法が再登録されない場合、ご登録のAmazon プライム会員資格は自動的にキャンセルされます。 今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。 © 2022 Amazon.com, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon, Amazon.co.jp, Amazon Prime, Prime およびAmazon.co.jp のロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 Amazon.com, 410 Terry Avenue N., Seattle, WA 98109-5210 このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 | |
[No.14] 匿名希望 (2022/10/25) 詐欺・なりすまし |
6 0 |
まあ、co.jpは使ってないのでこの手の詐欺メールには引っ掛からないよね。 似たようなので宅急便の不在云々もね。 海外駐在で日本に住所がないのに何でこの手の詐欺メールがくるのだろうか? それも、会社のアカウントのメールだけ・・・日本の事業所の誰かのアドレスリストが流出してるかも? | |
[No.13] 匿名希望 (2022/10/08) 詐欺・なりすまし |
12 0 |
yamayaku@btvm.ne.jpに送信されました、最後まで見ると書いてます。 違和感があったので開いてすぐに閉じました。 Amazonに伝えておきましたが本物っぽい作りの偽物。 | |
[No.12] 匿名希望 (2022/10/08) 詐欺・なりすまし |
11 0 |
amazonを未だ使ってない希少種もいるんだぜ、残念だったなw | |
[No.11] 匿名希望 (2022/10/07) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
アマゾンプライム契約についての詐欺 | |
[No.10] 匿名希望 (2022/10/07) 詐欺・なりすまし |
11 1 |
わたしはアマゾンプライムは利用していない。 詐欺メールなので注意。反応せずに削除しましょう。 もしも騙されてうっかりパスワードなど入力した人は、すぐに正式なamazonにてパスワードを変更するなどしてクレジットカードが使われないようにしたり、またクレジットカードを失効させたり一時的にamazonの支払い方法からカード情報を消すなど対策しましょう。また地域の消費生活センターに相談するのも良いでしょう。ご注意くださいませ。 「Amazonプライムをご利用いただきありがとうございます。 プライムへ登録の際に設定いただいたお支払い方法認証の段階にエラーが発生しました。」 | |
[No.9] 匿名希望 (2022/08/30) 詐欺・なりすまし |
31 0 |
Amazonのなりすましメールです。 「お支払方法に問題があり、プライム特典をご利用いただけない状況です。」という内容で 差出人(noreply@amazon.co.jp)で届きます。 メール本文もAmazonの公式サイトに飛べたりするので、かなり本物っぽく見えますが、文面の最後に このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 と記載があるので、なりすましメールと判断できるかと思います。 Amazon.co.jpから送信したEメールは、メッセージセンターで確認できるので、お金の支払いのメールに関して来てしまったらメッセージセンターでAmazonの公式が送信してるか一度確認してみるのも手かもしれません。 | |
[No.8] 匿名希望 (2022/08/30) 詐欺・なりすまし |
10 0 |
先の方々と一緒です。 アマゾンから来たっぽいメールだけど、末尾まで見ると違う。そもそもAmazonにとうろくしてないので… | |
[No.7] 匿名希望 (2022/08/27) 詐欺・なりすまし |
12 0 |
Amazonそっくりなメールでした。 アカウント名とパスワードを入力すると、連絡先再入力画面に飛びました。 そこでやっと違和感を覚えて引き返しました。 適当に画面をみていると危ないですね。 一応、気づいてからすぐにAmazonのパスワードを変更しました。 これで、事なきを得られると良いですが… | |
[No.6] 匿名希望 (2022/08/26) 詐欺・なりすまし |
18 0 |
お支払方法に問題があり、プライム特典をご利用いただけない状況です ときて送り先がnoreply@amazon.co.jpだったので迷惑メールではないと思ったら一番下をみたら このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 と記載されてました。 あとクリックするボタンのURLを見てみたら https://www2.arnzaon.co.jploginbw3hfhfg4h.ghjwgr.cn/ だったので完全に迷惑メールです。 あぶないあぶない。。 | |
[No.5] 匿名希望 (2022/08/24) 詐欺・なりすまし |
36 0 |
「お支払方法に問題があり、プライム特典をご利用いただけない状況です。」 そもそもプライムに申し込んでいないし、利用もしていないのだが… | |
[No.4] 匿名希望 (2022/08/13) 詐欺・なりすまし |
34 0 |
【Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります】というフィッシングメールの最後に書かれていたアドレス | |
[No.3] 匿名希望 (2022/07/01) 詐欺・なりすまし |
33 0 |
[重要]:【Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります】 このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 2022/7/1 受信 | |
[No.2] 匿名希望 (2022/06/06) 詐欺・なりすまし |
47 0 |
[重要]:【Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります】 このメッセージは yamayaku@btvm.ne.jp に送信されました。 | |
[No.1] 匿名希望 (2022/05/03) 詐欺・なりすまし |
82 0 |
[重要]:【Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります】という偽メールの最後に書かれていたメアドと思われるもの。 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。