検索結果: tatsuki_kinjo@gentosha.co.jp
アクセス数 | 9回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 9回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 1件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.1] 匿名希望 (2022/05/09) 広告宣伝 |
0 0 |
営業お断りと記載あるにもかかわらず、問い合わせフォームに営業をしてくる迷惑者 平素より大変お世話になっております。 幻冬舎メディアコンサルティングの金城と申します。 突然のご連絡恐れ入ります。 弊社は、前田裕二氏著「メモの魔力」や尾原和啓氏著「プロセスエコノミー」を始め、 数々のベストセラー書籍を輩出する出版社、幻冬舎グループの者でございます。 このたび貴社のお取組みを拝見し、ぜひ一度、ご面談のお時間を頂きたくご連絡差し上げました。 私どもは、書籍出版による企業のブランディング支援を行っております。 これまで約1,950社の企業と、新規顧客開拓や優秀な人材の獲得、 啓蒙、社内ブランディングなどを目的とした 課題解決の手段としての書籍出版をご一緒してまいりました。 書籍と書店、様々なメディアを組み合わせることで、 大きなブランディング効果を発揮している事例が多数ございます。 そういった弊社の事例紹介も含め、オンラインで30分ほど、 ご提案させていただくお時間を頂戴できますと幸いでございます。 下記日程にてご都合の良い時間帯はございますでしょうか。 5/9(月)14:30~18:00 5/12(木)15:00~18:00 5/13(金)15:00~17:00 その他にご都合の良い日程がございましたら、ご教示願います。 ご多忙の折恐縮ではございますが、ご検討のほど何卒宜しくお願い申し上げます。 幻冬舎メディアコンサルティング 金城 達樹 03-5411-6440 tatsuki_kinjo@gentosha.co.jp |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。