検索結果: wepcbchjx43db7rmtqab@docomo.ne.jp
アクセス数 | 70回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 63回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 6件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.6] 匿名希望 (2025/05/01) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
1通名 突然、ご連絡して申し訳ありません。 実は、たまたま立ち寄った公衆のトイレに、ペンで〇〇@〇〇(私のメール)と書かれていました。 悪いことに使われてはアドレスの持ち主が困ると思い、見知らぬ方ではありましたが連絡いたしました。今すぐ消しておきますか? 2通名 公衆のトイレに〇〇@〇〇(私のメール)と記載されていましたが、これはあなたのアドレスですよね。汗 現状をすぐに知らせるべきと思いメールしました。消しておいた方がよろしいでしょうか? 3通名 ご連絡いただけていないですが、〇〇@〇〇(私のメール)。こちらが公の場に書かれていたので、被害に遭われないか心配になり連絡させていただきました。 消すべきだと思い確認させてもらいましたが、このメールは届いていますか? 4通名 自分の個人情報が公共の場にあり、多くの人が見る状態で晒されるなんて…。恐怖ですよね。お気持ちお察しします。 誰が書いたのか見当つきませんか? | |
[No.5] 匿名希望 (2025/03/20) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
スクラッチ抽選会と称して、サイトへと誘導する手口 | |
[No.4] 匿名希望 (2025/03/19) 嫌がらせ |
0 0 |
お知らせメールと称しる フィッシング詐欺 | |
[No.3] 匿名希望 (2025/03/09) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
ご迷惑だったでしょうか(x_x)放置のままにしますか? 近くにドンキホーテがあるので落書きを消す道具を急いで買ってきます。 無事に消すことが出来たら報告を{伏字}おきましょうか? 詐欺、なりすまし | |
[No.2] 匿名希望 (2025/02/21) その他 |
5 0 |
再度連絡あり 落書きがあった事実を区役所に連絡しておきました。ただ職員さんからご本人からの申請が必要と指摘されました。 誰かに恨みを買ったり犯人の心当たりはありますか? どこの区役所とも書かれておらず、連絡を迫り、アドレスが生きているかを確認しようとする。 | |
[No.1] 匿名希望 (2025/02/20) 詐欺・なりすまし |
7 0 |
一通目 公衆トイレに**********@*********あなたのアドレスがマジックで書かれているのを見かけたので、ご本人に知らせた方がいいかと思い連絡しました。 このような状況になってるのはご存知でしたか? 二通目 どんな意図があって誰が書いたのか不明ですが、あなたのアドレスが公衆トイレに落書きされてました。 ご心配だと思うので、こちらで消すなり対処しておきましょうか? |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。