検索結果: noreply765@least.nom.co
アクセス数 | 8回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 5回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 1件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.1] 匿名希望 (2025/07/04) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
SBI証券を装った詐欺もしくはなりすましEMailです。 以下詳細 +++++++++++++++++++++++++++++++詳細Start++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Return-Path: <noreply765@least.nom.co> From: 自動メール通知 <noreply765@least.nom.co> Subject:【SBI証券】本人確認情報の提出依頼【至急対応をお願いします】 Message-ID: <EDEOKGDLFJDNBNKKDGNINFHOIGEO.noreply765@least.nom.co> Received: from mail-pf1-f173.google.com([209.85.210.173]) by ifmta1010-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP id <20250703190350210.NEOC.78650.mail-pf1-f173.google.com@imta1010.jcom.zaq.ne.jp> for <{MyEmailAddress}>; Fri, 4 Jul 2025 04:03:50 +0900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【SBI証券】本人確認情報の再提出のお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平素よりSBI証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、お客様の本人確認情報の更新手続きが未完了となっております。 金融庁のガイドラインおよび犯罪収益移転防止法に基づき、 すべてのお客様に対し定期的な確認をお願いしております。 ご対応がない場合、以下の制限が発生する可能性があります: • 一部またはすべての取引機能の制限 • ログイン後のサービス利用不可 • 口座の一時凍結や出金制限 お客様の口座と資産の安全を確保するためにも、 お早めのご対応をお願い申し上げます。 提出期限:2025年7月5日(金) ※期限を過ぎますと、システム上自動的に制限がかかる可能性がございます。 本人確認を今すぐ行う すでにご対応済みのお客様につきましては、本メールは破棄してください。 ________________________________________ ※本メールは送信専用です。ご不明な点がある場合は、SBI証券カスタマーセンターまでお問い合わせください。 ※セキュリティ強化のため、記載されたリンクURLは毎回異なります。 © SBI SECURITIES Co., Ltd. All Rights Reserved. +++++++++++++++++++++++++++++++詳細End++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メール中の「本人確認を今すぐ行う」の記述に存在するHyper Link https://sblsecorgan.com/ これはSBI証券のURL https://www.sbisec.co.jp/contents/ ではありません。 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。