検索結果: info@duo-keiei.work
アクセス数 | 60回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 56回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 5件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.5] 匿名希望 (2025/02/20) 広告宣伝 |
1 0 |
いつもお世話になります。 「誰にも相談できず、ひとりで孤独」 「社員との軋轢や古参社員との対立」 「現金を手元に残し、資金繰りの不安」 を抱えている、後継者社長さまへ 2度の倒産危機、自己破産の危機を乗り越え、 事業をV字回復させた元3代目社長が 後継者の悩みを解決するヒントをお伝えします。 ――――――――――――――――――――――― ■ 2月27日(木) オンライン開催 後継者社長のための 「脱・なりゆき経営」セミナー ◇ コンテンツ ◇ ・資金繰りと銀行との賢い付き合い方 ・社員を巻き込む経営改革の取り組み ・過去の延長線から、明るい将来を創り上げる戦略 ・5年後の「なりたい会社の創り方」の具体的な方法 そして、講師の実体験とクライアント様の業績改善事例 ――――――――――――――――――――――― 《 このような方にお勧め 》 ・年商20億、50名未満の後継者社長、次期社長 ・資金繰り改善のためのお金の見極め方を知りたい方 ・売上はそのままで「現金5割増やす仕組み」を知りたい方 本セミナーでは、クライアント様も成果を出した 「明るい未来を創り上げる方法」 「現金の創出方法」をお伝えします。 一人で悩まずに、未来を開くヒントがここにありますので、 ぜひこの機会にご参加ください! 《 セミナー概要 》 [日 時] 2月27日(木)13:00-15:30 [会 場] オンライン開催(Zoom) [定 員] 10名 [対 象] 経営者様 限定 ※税理士、金融機関、コンサルタントの方はご遠慮ください [受講料] 無料 [講 師] 齊田 隆治(株式会社デュオ経営総研 代表取締役) [講師メッセージ] ― 実は私も、29年前に会社を継いだときに大変な苦労をしました 1995年に社員7名のプラスチック製造会社の3代目社長に就任しましたが 会社は債務超過、売上1億円に対して借入金1.8億円という状況で 粉飾決算までしていました。 その後2度の倒産危機、自己破産危機を乗り越え、 20年間で利益10倍以上、自己資本比率49%、 実質借入ゼロにしM&Aにて会社を売却しました。 これらの実体験と経営コンサルタントとして経験、成果を 証明してきたノウハウを元に現在は『お金、ヒト、将来』の 問題で経営に苦労している、 全国の後継者社長を支援しております。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 =============================== ■セミナー運営事務局 電話:03-6260-7036 住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそなビル5FKS =============================== | |
[No.4] 匿名希望 (2024/02/16) 迷惑情報の提供 |
0 0 |
セミナー案内を勝手に送りつけてくる企業。 《 このような方にお勧め 》 ・大きな売上UPはできないが、赤字から抜け出したい ・現金を手元に残し、資金繰りの不安から解放されたい ・ある程度の売上はあるが、月末になると現金がショートして不安に襲われている ・月末に口座お金がないので、値引きして売上を立てて解決している ・利益が出ているので、税理士さんから「納税だ」と言われるが現金が無い 本セミナーでは、資金の悩みを抱く経営者様向けに 売上が伸びない状況でも手元資金が増える 「銀行・税理士が教えてくれない資金繰り改善のコツ」 をお伝えいたします。 ■経営戦略セミナー 運営事務局 電話:03-6260-7036 住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそなビル5FKS | |
[No.3] 債務超過から自己資本比率48%に変えた 劇的資金繰り改善オンラインセミナー (2024/02/16) 広告宣伝 |
1 0 |
いつもお世話になります。2月にオンラインで開催する経営戦略セミナーをご案内申し上げます。 ■ 2月15日(木)/20日(火) オンライン開催債務超過の会社を自己資本比率48%に変えた 劇的「資金繰り改善」セミナー ◇ コンテンツ ◇・社長経験者しか知らない「銀行から融資を引き出す方法」 ・売上はそのままで、「現金5割増やす仕組み」が分かる ・税理士さんが言う「利益」と「現ナマ」の違いとは? ▼詳細・お申込は下記をご覧ください https://keiei-kaizen.work/240200/《 このような方にお勧め 》 ・大きな売上UPはできないが、赤字から抜け出したい ・現金を手元に残し、資金繰りの不安から解放されたい ・ある程度の売上はあるが、月末になると現金がショートして不安に襲われてい ・月末に口座お金がないので、値引きして売上を立てて解決している ・利益が出ているので、税理士さんから「納税だ」と言われるが現金が無い 本セミナーでは、資金の悩みを抱く経営者様向けに 売上が伸びない状況でも手元資金が増える「銀行・税理士が教えてくれない資金繰り改善のコツ」 をお伝えいたします。《 セミナー概要 》 [日 時] 2月15日(木)/2月20日(火)13:00-15:30 ※どちらの日程も内容は同じです。 [会 場] オンライン開催(Zoom) [定 員] 10名/各回 [対 象] 経営者様 限定 ※税理士、金融機関、コンサルタントの方はご遠慮ください [受講料] 無料 [講 師] 齊田 隆治(株式会社デュオ経営総研 代表取締役) [講師メッセージ] ― 実は私も、29年前に会社を継いだときに大変な苦労をしました1995年に社員7名のプラスチック製造会社の3代目社長に就任しましたが会社は債務超過、売上1億円に対して借入金1.8億円という状況でした。粉飾決算までしていまし。その後2度の倒産危機、自己破産危機を乗り越え、20年間で利益10倍以上、自己資本比率48%、実質借入ゼロにしM&Aにて会社を売却しました。現在は私自身が3代目社長として実践してきた経験と、MBAでの知識を融合させることで開発した「トリポッド経営」をもとに,昔の私のように資金・ヒトの問題で経営に苦労している日本中の後継者社長を支援しております。 ▼ 詳細・お申込は下記をご覧ください https://keiei-kaizen.work/240200/ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ■経営戦略セミナー 運営事務局 電話:03-6260-7036 住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそなビル5FKS 配信停止をご希望の方は「配信不要」とご返信いただくか 下記アドレスよりお手続きをお願いいたします。 https://keiei-kaizen.work/mail | |
[No.2] 匿名希望 (2023/10/10) 迷惑情報の提供 |
0 0 |
当社は経営困っていませんので、困っている会社を見つけてメールしたほうが 双方にとってありがたいと思いますが。 10月にオンラインで開催する 経営戦略セミナーをご案内申し上げます。 =============================== ■経営戦略セミナー 運営事務局 電話:03-6260-7036 住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそなビル5FKS 配信停止をご希望の方は「配信不要」とご返信いただくか 下記アドレスよりお手続きをお願いいたします。 https://keiei-kaizen.work/mail =============================== | |
[No.1] オンライン経営支援講座 ― キャッシュフローを重視した経営 ― (2023/05/12) 不明 |
0 0 |
いつもお世話になります。 経営セミナー運営事務局です。 5月23日・30日にオンラインで開催する 「経営支援講座」のご案内を申し上げます。 ――――――――――――――――――――――― ■ 5月23日/5月30日 オンライン開催 債務超過の会社を 自己資本比率48%に変えた経営戦略 ~売上そのままで現金5割増やす仕組み~ ◇ コンテンツ一例 ◇ ・銀行の言いなりは危険!ベストな「借入金額」の見極め方 ・万が一に備える!ベストな「内部留保額」の見極め方 ・税理士が教えてくれない!ベストな「将来投資額」の見極め方 ▼ 詳細・お申込は下記をご覧ください https://keiei-kaizen.work/230500/ ――――――――――――――――――――――― 《 このような方にお勧め 》 ・大きな売上UPはできないが、赤字から抜け出したい ・現金を手元に残し、資金繰りの不安から解放されたい ・追加借入のために今期は絶対に黒字化が必要 ...等々 こうしたお金の悩みを抱く経営者様向けに、 売上が伸びない状況でも手元資金が増える 「銀行・税理士が教えてくれない資金繰り改善のコツ」 をお伝えいたします。 《 セミナー概要 》 [日 時] 5月23日(火)13:00-15:00 ※ 5月30日(火)13:00-15:00 ※ ※どちらも内容は同じです。 [会 場] オンライン開催(Zoom) [定 員] 10名/各回 [対 象] 経営者様 限定 [受講料] 無料 [講 師] 齊田 隆治(株式会社デュオ経営総研 代表取締役) ▼ 詳細・お申込は下記をご覧ください https://keiei-kaizen.work/230500/ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 =============================== ■経営セミナー運営事務局 電話:03-6260-7036 住所:名古屋市中区丸の内2-17-13 NK丸の内ビル2F 配信停止をご希望の方は「配信不要」とご返信いただくか 下記アドレスよりお手続きをお願いいたします。 https://keiei-kaizen.work/mail =============================== |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。