検索結果: info@magokoro-fs.com
アクセス数 | 279回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 207回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 8件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.8] 匿名希望 (2024/10/04) 詐欺・なりすまし |
24 0 |
またですか。しつこいしつこい迷惑メール。こんな怪しげな会社に資金運用なんて誰も任せませんから迷惑営業やめて廃業して下さい。 --------------------------------------------------------- お世話になっております。 まごころフィナンシャルサービス株式会社の奥山です。 今回は、中小企業の経営者・役員の方に有益な情報を提供できたらと思い、ご連絡いたしました。 ご自身の退職金積み立てや老後の備えについて、真剣に考えられた経験はございますか。 実際のところ、経営者や役員は加入できない退職金制度がほとんどなのが現状です。 そんな中、弊社で提供している退職金制度の「選択制企業型確定拠出年金 同友会401kプラン」では、中小企業の経営者・役員の方も加入することができます! また、こちらの制度を活用することで、以下の図のように、同額の退職金を用意しようとした場合でも、大きな差が生まれます。 401k_3 通常、役員退職金を5000万円支払う場合、法人税2500万円を考慮すると、【7500万円】の利益をあげる必要があります。 しかし、当制度で積み立てた場合、毎月5.5万円を30年間、合計【1980万円】で、過去実績を考慮すると、5000万円の退職金が見込めます。 実際に用意する原資としては、【5520万円】もの差となります!…いつも皆さまに驚かれます。 そのため、実は、ベンチャー企業の若い経営者や役員の方々で、当制度で毎月5.5万円を積み立てている方が、今、増えています。 こちらのメールをご覧になった方に限り、当制度をご利用いただいた場合の、貴社の状況に合わせた無料シミュレーションを実施させていただきます! 希望者は、こちらのメールに、 ・会社名 ・役職 ・お名前 ・メールアドレスまたは電話番号 を記載の上、ご返信いただけましたら幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 注意事項 以下に該当する場合、本サービスはご利用いただけませんのでご了承ください: 社会保険・厚生年金に加入していない事業所 反社会的勢力に該当する会社 こちらからのご連絡で誠に恐縮ですが、不要でしたら本メールは削除、または下記から配信停止をお願い申し上げます。 現在、非常に多くのご相談・お申し込みを頂戴しております。 改めまして、何卒宜しくお願い申し上げます。 ーーー まごころフィナンシャルサービス株式会社 代表取締役 奥山 徳雄 | |
[No.7] 匿名希望 (2024/09/28) 詐欺・なりすまし |
7 0 |
タイトルが 【経営者・役員は必見!】全額損金で役員退職金積立が可能です! という怪しいメール。内容も詐欺色ぷんぷん。そして迷惑メール配信業者を使ったことが丸見えの、ひな形通りの文章や個人情報を盗まれそうな「メール配信停止」URL。まごころフィナンシャルサービス株式会社 代表取締役 奥山 徳雄 様、早くつぶれて下さい。 | |
[No.6] 匿名希望 (2024/08/01) 迷惑情報の提供 |
16 0 |
滅多に使わないメールアドレスを久しぶりにチェックしたら、何とここからの迷惑メールが5通も入っていました。どこから入手したのか。内容もうちの会社と無関係なので、どこかからかメールアドレスを大量入手してばらまいているとしか思えません。取り締まって欲しいです。 | |
[No.5] 匿名希望 (2024/07/24) 嫌がらせ |
4 0 |
こいつ本当にしつこい、しょっちゅうメール送ってきやがる。最後のメール配信停止は何か怪しげなコードがついていて、他の迷惑メール屋と共通の数字なので、メールアドレスが生きていることを迷惑メール発信システム販売業者にまで伝えることになるから、絶対クリックできない。ということは今後もこのうっとうしいメールがこの頻度で来るのか、おい勘弁してくれ。早く会社がつぶれてくれることを願うしかない。 ------------------------------------- お世話になっております。 まごころフィナンシャルサービス株式会社の奥山です。 今回ご連絡いたしましたのは、中小企業なのに2000万円の退職金が作れる! 「選択制企業型確定拠出年金 同友会401kプラン」の説明会動画を【3日間限定】で無料プレゼントさせて頂きたく、是非とも下記をご覧ください。(以下略) | |
[No.4] 匿名希望 (2024/07/11) 迷惑情報の提供 |
13 0 |
【無料説明会まで残り1日】退職金制度改善に興味ある社長様、社員様、大歓迎 というタイトルの迷惑メール。奥山とかいう人、あんたも社長らしいけどさ、社長様って、そもそもが敬語の使い方として間違ってますよ。これだけで読む価値無しの判断ができるんで有難いけどさ。 | |
[No.3] 匿名希望 (2024/07/09) 嫌がらせ |
5 0 |
しつこい迷惑メール! いい加減にしてほしい。もはや嫌がらせだ。 お世話になっております。 まごころフィナンシャルサービス株式会社の奥山です。 明日開催の【選択制企業型確定拠出年金 同友会401kプラン】無料説明会がいよいよ近づいてまいりました。 この機会にぜひご参加いただき、中小企業でも大手並みの福利厚生を実現する方法を学んでください。 | |
[No.2] 匿名希望 (2024/06/30) 詐欺・なりすまし |
7 0 |
どんな馬鹿が引っかかるんだろうというような変な内容の迷惑メールです! ***** お世話になっております。 まごころフィナンシャルサービス株式会社の奥山と申します。 今回ご連絡させていただきましたのは、 御社の採用と離職率低下に貢献できる福利厚生サービスについて紹介させて頂きたく、 是非とも下記の詳しい内容をご覧ください。 2019年6月に、金融庁の金融審議会から、「老後資金として、公的年金だけでは2000万円足りない」という指摘があり、大きな話題となりました。 有名な「老後2,000万円問題」ですね。 多くの人の場合、給料の5%を毎月積み立てたとしても、30年で数百万円程度にしかならず、全然足りません。 そのため、2,000万円を貯めるには、積立だけではなく、資産運用が必須となります。 そこで資産運用を始める場合、一番オススメされやすく有名なのはNISAですが、 実は、NISAの税制優遇とリターンも限定的なものになっているのです… そこでオススメさせていただきたいのが、【選択制企業型確定拠出年金 同友会401kプラン】です。 以下の画像の表にある通り、当プランは、NISAよりも税制優遇が大きいです。 401k_1 さらに、 以下のグラフにある通り、NISAなどの他プランより大きなリターンを見込みやすいです。 401k_1 毎月1万円で816万円なら、毎月2.5万円ずつ積み立てれば、2040万円となり、老後年金2000万円以上が貯まる計算となります。 (※あくまで見込みのため、確約するものではないです) 当プランについて、漫画でわかりやすく説明させていただいた動画が、以下になりますので、宜しければご覧ください。 (※プランに関する具体的説明は、3:14~になります。ストーリーを見る必要ないという方はそこまで飛ばしてご覧ください) https://magokoro-fs.com/youtube_1.php また、今回、こちらの制度の無料説明会を実施させていただくことになりました。 401k_3 既に多くの企業様から反響をいただいております。 お申込みは以下から、よろしくお願いいたします。 https://magokoro-fs.com/forms_1.php 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 【ご注意事項】 ご利用にあたり、以下に該当する場合は対象外となりますので、予めご了承ください。 ■反社会的勢力に該当する会社 本サービスでは、無理に営業するような意図はございません。 こちらからのご連絡で誠に恐縮ですが、不要でしたら本メールは削除くださいませ。 現在、非常に多くのご相談・お申し込みを頂戴しております。 改めまして、何卒宜しくお願い申し上げます。 ーーー まごころフィナンシャルサービス株式会社 代表取締役 奥山 | |
[No.1] 匿名希望 (2024/06/14) 広告宣伝 |
7 0 |
どこかの迷惑メール発信システムとセットでメールアドレスを買っているのがみえみえの迷惑メール。書き出し部分と終わりの方は全く自分の言葉で語っていない雛形コピー。同じシステムを使っている他の迷惑メールと全く同じ表現も多い。代表取締役がこんな事しかできない会社ってどうなんですかね? ----------------------- 初めまして。 まごころフィナンシャルサービス株式会社の奥山と申します。 貴社のホームページを拝見し、ご連絡いたしました。 貴社の「採用と離職率低下に貢献できる福利厚生サービス」について紹介させて頂きたく、 是非とも下記の詳しい内容をご覧ください。 マイナビが24年卒の就活生に実施した調査によると、 企業の福利厚生について、「勤務地・仕事内容・給料と同程度関心がある」という学生が63.4%で最多でした。 また、「企業を選ぶときに注目するポイント」の1位が「福利厚生」・2位が「給与・賞与(待遇)」だったということで、 「充実した福利厚生」の重要度は年々高まってきています。 …ですが、中小企業において、大企業ほど充実した福利厚生を実現するのは大変難しいですよね。 でも実は、中小企業でも、ローコストで、大手企業並みの福利厚生を実現する方法があるんです! それが…【選択制企業型確定拠出年金 同友会401kプラン】です。 「401k(確定拠出年金)」についてはご存知でしょうか? 簡単にご説明しますと、毎月決まった金額を積立て、自分で運用し、60歳以降に受け取る仕組みになります。 401k_1 通常、401k(確定拠出年金)制度は、大手企業で導入されるものです。 しかし、「同友会401kプラン」は、【中小企業でも導入しやすい401kプラン】なんです! その理由が以下になります。 401k_2 「会社掛金無し」で401k(確定拠出年金)制度を導入できるということで、多くの中小企業様から絶賛いただいております。 今回、こちらの制度の無料説明会を実施させていただくことになりました。 401k_3 お申込みは以下から、よろしくお願いいたします。 https://magokoro-fs.com/forms_1.php 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 【ご注意事項】 ご利用にあたり、以下に該当する場合は対象外となりますので、予めご了承ください。 ■反社会的勢力に該当する会社 本サービスでは、無理に営業するような意図はございません。 こちらからのご連絡で誠に恐縮ですが、不要でしたら本メールは削除くださいませ。 現在、非常に多くのご相談・お申し込みを頂戴しております。 改めまして、何卒宜しくお願い申し上げます。 ーーー まごころフィナンシャルサービス株式会社 代表取締役 奥山 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。