検索結果: info@japanet.co.jp

アクセス数125回(直近1ヶ月)検索回数113回(直近1ヶ月)クチコミ件数9[▼クチコミを読む]

クチコミ掲示板
クチコミを書く
※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。

[No.9] 匿名希望 (2025/08/06)
詐欺・なりすまし
1
0
sbi証券を名乗るフィッシング
[No.8] 匿名希望 (2025/06/20)
詐欺・なりすまし
0
0
【お知らせ】JAネットバンク ご利用内容の確認

平素よりJAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、お客さまのご利用に関する定期的な確認をお願いしております。下記のボタンよりご確認をお願いいたします。

ご利用内容を確認する
JAネットバンクを装った詐欺メールです。
即、捨ててください。

てか、なんでジャパネットなん?あほちゃうか


ご確認期限:2025年6月22日23:59まで(JST)

本件に関してご不明な点がございましたら、JAネットバンクカスタマーサポートまでお問い合わせください。

本メールは送信専用です。
発行元:JAネットバンク / カスタマーサポート
2025年6月20日02:10:44
[No.7] 匿名希望 (2025/06/20)
詐欺・なりすまし
1
0
夜中の3時12分に迷惑ですわ。

【お知らせ】JAネットバンク ご利用内容の確認

平素よりJAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、お客さまのご利用に関する定期的な確認をお願いしております。下記のボタンよりご確認をお願いいたします。

ご利用内容を確認する

ご確認期限:2025年6月22日23:59まで(JST)

本件に関してご不明な点がございましたら、JAネットバンクカスタマーサポートまでお問い合わせください。

本メールは送信専用です。
発行元:JAネットバンク / カスタマーサポート
2025年6月20日02:03:00
[No.6] 匿名希望 (2025/06/20)
詐欺・なりすまし
1
0
下記メールが届きました:

【お知らせ】JAネットバンク ご利用内容の確認
平素よりJAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、お客さまのご利用に関する定期的な確認をお願いしております。下記のボタンよりご確認をお願いいたします。

ご利用内容を確認する

ご確認期限:2025年6月22日23:59まで(JST)

本件に関してご不明な点がございましたら、JAネットバンクカスタマーサポートまでお問い合わせください。

本メールは送信専用です。
発行元:JAネットバンク / カスタマーサポート
2025年6月20日02:00:41
[No.5] 匿名希望 (2025/06/20)
詐欺・なりすまし
3
0
info@japanet.co.jpのアドレスからJAネットバンクと名乗ってメールが来ました。
JAネットバンクはしていないですし、ジャパネットのアドレスを使っている所がもう怪しいですね。
[No.4] 匿名希望 (2024/03/13)
不明
2
0
このたびはエポスカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のご利用照会がございましたので、お知らせいたします。
ご利用日時: 2024-03-10 23:58:41
ご利用場所:国内加盟店ショッピング(通販·ネットショッピングなどでのご利用)
ご利用金額:74,190円
カードを使用した覚えがない場合は、以下のリンクをクリックしてカード使用の詳細を確認してください。

https://davidjweiner.com

<ご注意点>
※1.本サービスは、お客様のエポスカードのご利用照会が行われた場合、エポスNETにご登録いただいているメールアドレスへお知らせするサービスです。
※2.ご契約キャンセルとなった場合のお取消し情報は配信されません。
※3.エポスVisaプリペイドカード及びエポスバーチャルカードのご利用分も含みます。
---------------------------------------------------------
■発行者■株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
[No.3] 匿名希望 (2024/03/11)
詐欺・なりすまし
0
0
詐欺メールです。注意してください。
渡しに届いた内容は、ETC照会サービスでした。
[No.2] 匿名希望 (2024/03/11)
迷惑情報の提供
1
0
あなたのエポスカードが不正な利用の疑いがあるため、現在利用が制限されています。制限を解除するには、2段階認証が必要です。

▼ 2段階認証手続きを行うためのリンク:
https://jdums.com

画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。
※もしエポスカード会員の方で、この手続きに関する記憶がない場合は、直ちにエポスカードコールセンターへご連絡いただきますようお願い申し上げます。今後ともエポスカード公式サイトをご利用いただきますようお願い申し上げます。
※安全なオンラインショッピングやカード利用を続けていただくために、セキュリティに関するお知らせや情報を定期的にご確認いただくことをおすすめいたします。また、異なる端末やブラウザを使用する際には、追加の認証が必要となる場合があることを留意していただき、セキュリティを保つための対策を講じていただくことも大切です。
このメールは送信専用アドレスから送信されており、返信でのご対応はできません。ご不明な点がある場合は、よくあるご質問をご確認ください。

―――――――
■発行者■株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
―――――――

エ◯◯カードは持ってないから不正も何も笑
しかも、通販会社のジ◯◯◯◯トを名乗って、エ◯◯カードの不正利用案内をすること自体おかしい笑
[No.1] 匿名希望 (2024/03/10)
詐欺・なりすまし
6
0
あなたのエポスカードが不正な利用の疑いがあるため、現在利用が制限されています。制限を解除するには、2段階認証が必要です。

▼ 2段階認証手続きを行うためのリンク:
https://jdums.com

画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。
※もしエポスカード会員の方で、この手続きに関する記憶がない場合は、直ちにエポスカードコールセンターへご連絡いただきますようお願い申し上げます。今後ともエポスカード公式サイトをご利用いただきますようお願い申し上げます。
※安全なオンラインショッピングやカード利用を続けていただくために、セキュリティに関するお知らせや情報を定期的にご確認いただくことをおすすめいたします。また、異なる端末やブラウザを使用する際には、追加の認証が必要となる場合があることを留意していただき、セキュリティを保つための対策を講じていただくことも大切です。
このメールは送信専用アドレスから送信されており、返信でのご対応はできません。ご不明な点がある場合は、よくあるご質問をご確認ください。

―――――――
■発行者■株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
―――――――

詐欺・なりすましメール

企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。

View details »

特定電子メール法

広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。

View details »

迷惑メール相談窓口

迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。

View details »