検索結果: 0xx2744f6pj620j@au.com
アクセス数 | 65回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 58回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 11件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.11] 匿名希望 (2024/02/02) 詐欺・なりすまし |
11 0 |
こいつは x5ux1phey0fpqjinmdy@docomo.ne.jp 上記のアドレスでも接触して来ます。 皆さん気をつけてください! | |
[No.10] 匿名希望 (2024/01/22) 嫌がらせ |
1 0 |
宮杉まり、やり取りして、イライラしてきたから 着信拒否にしますた(`Δ´) | |
[No.9] 匿名希望 (2024/01/19) 詐欺・なりすまし |
6 0 |
宮杉まり、神奈川県横浜市在住、27歳。 父親が社長をしているデザイン系の会社で兄と一緒に働いている。 途中で貼り付けてきた写真のURLで「シュガー」に誘導するサクラだってバレバレなんだよなw 男バージョンは「宮杉あきら」 | |
[No.8] Anonymous hope (2024/01/19) 不明 |
3 0 |
😩😩😩僕もうですよ宮杉まり | |
[No.7] 鷺 八女朗(サギヤメロウ) (2024/01/18) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
宮杉まりの迷惑メール、俺のところにも来たキタ━(゚∀゚)━! 会話にならず、どんどん話しだけが進む(笑) バカ詐偽サイト 頭弱すぎだんべ(笑) | |
[No.6] 匿名希望 (2024/01/08) 詐欺・なりすまし |
11 0 |
宮杉まり、とんでもない詐欺師です。相棒の常務:蓮見なる人物と共謀して、 また会計係今浦とか登場します。(相棒の名前は都度変わるかも。) 恥ずかしながらやられてしまい、今返金調査、裁判を準備中です。 チャットサイトとグルで振り込め詐欺、抱き落としとでもゆうのでしょうかをしかけて、来ます。会社の取締役になるので、しばらくここで連絡取りましょうといって有料のチャットサイトに誘導し、その後サイトとぐるなのでしょう大金が当たる懸賞にカップルで当選した、当選金を受け取るには、まず経費を払っていただきます。と海外のサイトへとばされた上で、少しずつ段々額が上がる振り込みが要求されます。また、取締役になるのに反対派が現れたとか、ゆう筋書きで、持ち株を譲渡させられたとか(設定はデザイン会社の令嬢)、 精神的にプレシャーをかけ、その後はなにを要求してくるか解りません。恐らくサイトとグル、蓮見なる人物とは夫婦ではないかと考えられます。困った時の天然ボケのふり、など名演技です。 気を付けてのったふりをしても、先の蓮見と連携して見事な精神操作、 サイトが精神操作可能な環境になっておりやられてしまいます。こちらの送信は文字数制限があるのに向こうにはない、洗脳的全画面表示等、近づいてはいけません。そのうち捕まるでしょうわたしは彼女が捕まるのを楽しみにしています。 もしかしたら、本当にどこかのデザイン広告系の会社ではたらいているのかも、 名前は偽名でしょうが、みなさん気を付けましょう。実は本名かも、特に暗号のような長たらしいメールアドレスからメールが来た場合には要注意、先におなじような長たらしメールアドレスが偵察的に送られて来て、そのご、何回か後に彼女の登場となります。ランダムサーチか、メールリストを入手している可能性もあります。非常に話し上手なので、ついひきこまれます。 また、アクセス頻度からみると複数人で演じている可能性も高いです。たぶん複数人、微妙に文体がちがう、性格が幼稚かと思うと次に非常に大人びた事を言う。 | |
[No.5] 匿名希望 (2024/01/01) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
0un28p597292j6m@au.com 宮杉まりという名の詐欺アカウント。 やり取りをいろいろしてみましたが、男性狙いですね。 | |
[No.4] 匿名希望 (2023/11/01) 不明 |
7 0 |
0xx2744f6pj620j@au.com 相手 「あれ?ライン届かないんだけどブロックした?」で始まり 私 「誰ですか〜?」 相手 「あれ?宛先間違ってますか?知人の男性へ送っているつもりなのですがあなたは男性ですか?」 私「アドレス見たらわかるかと」 相手「合ってるかどうか確認が出来ればと思ってお送りしたのですが。もう一度お聞きしますね!あなたは男性の方ですか?」 私 「人違いです。 男性でもないです」 相手 「私、宮杉まりって言います。 すみません、知人と間違えてメールをしてしまいました。 アドレスを見直したら間違えだと気づきました、元々メールを送るはずだった知人とは連絡が取れました、ありがとうございます。 これも何かのご縁ですし、少しお話しませんか?」 | |
[No.3] 匿名希望 (2022/04/03) その他 |
9 0 |
同窓会の連絡なんだけどすぐに返事もらえるかな?とメールがきました。 前日にも、今って電話していいかな?ときましたが、名前を名乗ってないし迷惑メールに振り分けました! | |
[No.2] 匿名希望 (2022/03/29) 詐欺・なりすまし |
6 0 |
ここ最近、毎日のように来てますね。名を名乗れ、お前誰だよ!と言うことで、迷惑メール報告あげてます。 | |
[No.1] 匿名希望 (2022/03/01) 詐欺・なりすまし |
7 0 |
同窓会名簿がなんちゃらとかかいているが、そもそもお前誰だよ! 速攻開かずに迷惑メールへ送ってやりました。 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。