検索結果: front@dinos.co.jp
アクセス数 | 48回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 41回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 3件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.3] 匿名希望 (2024/03/21) 詐欺・なりすまし |
8 0 |
「セゾンカード」は、お客様の大切なお金を守るために、常にセキュリティに注力しています。お客様の大切なアカウント情報を保護し、安全な取引を実現するた めに、日々の監視と改善を行っています。そして、そのためにはお客様のご協力が必要です。 最近、セキュリティ上の重要な事象が発生しました。2024年03月21日11:11:42に、お客様のアカウント情報を使用した異常なログイン試行が確認 されました。このような事象が発生すると、お客様の大切なアカウントが危険にさらされる可能性があります。そのため、私たちは必要な措置を講じました。 お客様のアカウントセキュリティを確保するため、このログイン試行を一時的にブロックしました。お客様ご本人確認をお願いしております。心当たりのない場合 は、以下のリンクからオンラインで本人確認を完了してください。 https://www.saisoncard.co.jp/ また、ご注意いただきたいのは、48時間以内に本人確認を完了させていただかない場合、アカウントが一時的に凍結され、正常な利用ができなくなる可能性があ ります。このような状況を避けるためにも、ご協力をお願い申し上げます。 「セゾンカード」ではお客様の安全な取引環境を守るために尽力しています。セキュリティに関する不審な行動があった場合は、迅速にお客様にお知らせし、保護 に努めてまいります。 取引履歴やアカウント情報は、お客様にとって非常に重要なものです。そのため、お客様の安心・安全を守るために、私たちは最新のセキュリティ技術を活用し、 不正アクセスを防ぐための対策を講じています。また、お客様への啓発活動も積極的に行っております。身近なことからできるセキュリティ対策を一緒に考え、実践して いくことが重要です。 「セゾンカード」は、お客様の安全と安心を第一に考えております。今後もセキュリティに関する情報を随時提供し、お客様に安心して取引いただける環境をご提 供してまいります。何かお困りの点やご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。ご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。 | |
[No.2] 匿名希望 (2023/08/09) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
件名 【ディノスよりご案内】ご登録のパスワード確認について 本文 ※本メールは重要なお知らせとなるため、ディノスの「おトクメール配信を希望しない」に設定しているお客様へもお送りしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ディノスオンラインショップのお買い物を安全にご利用いただくために ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ディノスオンラインショップにご登録いただいているみなさまへ、年に一度、お客様がお誕生日を迎えられた機会にパスワード確認のご連絡をさせていただいております。 お誕生日などの推測されやすい数字は使用されていませんでしょうか? パスワードの変更は、ディノスオンラインショップにて簡単に行えますので、この機会にぜひご確認ください。 ▼パスワードの変更方法は「ご利用ガイド」をご確認下さい h---s://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLinkHidden.jsp?SN=05&SD=8-GM0003&URL=/guide/member/information.html#CHANGE ━━━━━━━━━━━━━━━━━ バースデークーポン1,000円分について ━━━━━━━━━━━━━━━━━ お誕生日を迎えたディノスオンラインショップ会員のみなさまへ、 ディノスでのお買い物がお得になる「バースデークーポン1,000円分」をプレゼントしております。 よろしければ、お買い物の際にぜひご利用ください。 ▼クーポンの確認はこちらから(要ログイン) h--p://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLinkHidden.jsp?SN=05&SD=8-GM0003&URL=https://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CMmCouponList_001.jsp 今後ともディノスオンラインショップをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※本メールは送信専用アドレスのため、ご返信によるお問い合わせはお受けすることができません。 ────────────────── ディノスオンラインショップ <ハートコールセンター> 【お問い合わせ】 https://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/toiawase/ToiawaseNaiyoSentaku.jsp ★LINEで気軽にお問い合わせ (省略) ▽友だち追加はこちら https://lin.ee/AKL9a78 ※こちらから連絡を差し上げることはございませんので、ご安心ください。 【フリーダイヤル】0120-111-555 (省略) ────────────────── | |
[No.1] 匿名希望 (2023/06/11) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
【緊急】重要なお知らせ:口座利用停止のお手続きのご案内 いつもauじぶん銀行をご利用いただき、心より感謝申し上げます。 この度、大変重要なお知らせがございますので、お手数ですがお時間を割いてお読みください。 お客様の口座利用停止のお申し込みが確認されましたことを、深くお詫び申し上げます。 当行はお客様の口座の安全とセキュリティを最優先に考えておりますので、ご本人様確認のためにお手続きをお願いしております。 以下のリンクをご利用いただき、お申し込み内容をご確認いただけます。 お申し込み内容の確認はこちら ※ご注意※ 上記のURLはお客様専用の本登録URLとなります。24時間経過すると無効となりますので、お早めにご確認ください。 ※なお、本メールへのご返信はお控えください。 auじぶん銀行 金融機関コード(銀行コード):0039 商号等:auじぶん銀行株式会社 / 登録金融機関:関東財務局長(登金)第652号 / 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。