検索結果: gnavi-member@gnavi.co.jp
アクセス数 | 82回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 78回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 49件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.49] 匿名希望 (2024/12/12) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
【JAネットバンク】口座所有権の証明名前、その他個人情報 JAネットバンクつきをご利用いただきありがとうございます。 現在、当行にでは金融庁指導のもと、マネロン等対策の一環として、お取引の内容、状況等に応じて、過去に確認した氏名・住所・生年月日・ご職業や、取引の目的等について、再度確認をさせていただいております。 口座を本人が使っているか確認するため、口座の所有権を証明するのにご協力ください。 ◆以下の情報をご提出ください。 本人確認 ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせていただくことを予めご了承下さい。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません --------------------------------- ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。 連絡先 0120-058-098 これからもJAたかつきをよろしくお願いします。 | |
[No.48] 匿名希望 (2024/11/02) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
夜中に届いたメールでした。 『JAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 最近行われましたプライバシ-ボリシ-の改定に伴いまして、こ確認のお手続きは、一回限りで、数分で終了致します。 お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がごさいます。 この確認は義務付けられており・・・』と続いていました。 JAのネットバンクを利用していないことと、少しでも怪しいと感じた時にはメールアドレスを見るようにしていたので、すぐに迷惑メールだと。 気をつけてください。 | |
[No.47] 匿名希望 (2024/09/28) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
アマゾンのパスワードが変更されたとお知らせがきたが、そもそもこのメールが来たアドレスは登録に使っていない。迷惑。 ↓ お客様、 Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。お客様のアカウントのログイン情報が変更されました。これがご本人による変更でない場合、アカウントが不正に利用されている可能性があります。 ### 変更内容 - **パスワード:** 変更されました - **メールアドレス:** (私のメアド)→ hamadashuji09@gmail.com お心当たりがない場合、以下のリンクをクリックし、直ちにアカウントのセキュリティ設定を確認してください。 https://7n6f8p2cle73xdjja0yc5ki968i8rczsgrut03jhtxxjbm19uoiv1krbae5iuen.s3.amazonaws.com/znbduai.cn.html 迅速な対応をお願いいたします。 Amazon セキュリティチーム | |
[No.46] 匿名希望 (2024/08/19) 不明 |
9 0 |
EKJ レストランガイ レミアムグルメクラブよ レストランガイ 2024-08-19 13:10:43 という迷惑メールとすら呼べない謎のメールが届きました。 | |
[No.45] 匿名希望 (2024/07/23) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
From 認証 このメールは送信ドメイン認証が正しいことをYahoo!メールが確認済みです 【American Express】アカウントの再認証が必要です 2024/07/22 月曜日 04:08 お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 私はAmerican Expressカード持ってないので詐欺とすぐにわかりました。 みなさん、こういったメールには気を付けて下さい。 | |
[No.44] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
4 0 |
今日深夜3時頃にきたメールです。 なりすましなので、迷惑メール報告してください。 リンクが貼ってありましたが、クリックはしないようお願いします。 【イオン力一ド】アカウントの再認証が必要です お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 | |
[No.43] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
6 0 |
個人情報を抜きとる詐欺メールです。 私は自己破産中で、どうアカウントを不正利用しようとカードは作成も利用もできないはずなので完全にダミーです。 リンクをクリックしないようにしてください。 ーーーーーーーーーー 件名: 【American Express】アカウントの再認証が必要です 本文: お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.42] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
10 0 |
フィッシングメールが来ました。 みなさん、引っかからないように気をつけてください。 ------------------ お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.41] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
10 0 |
お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.40] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
5 0 |
所持していないカードについての連絡でした __________________________ お客様、 三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。最近、お客様のアカウントで不審な取引が確認されました。アカウントの安全を確保するため、セキュリティ情報を更新してください。 - 日時:2024年7月21日 19:45 - 場所:東京都銀座のApple Store - 金額:¥160,000 - 購入物品:MacBook Pro 13インチ この取引に心当たりがない場合は、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告し、アカウントのセキュリティ情報を更新してください: [セキュリティ更新リンク] 迅速な対応をお願いいたします。 三井住友カード セキュリティチーム | |
[No.39] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
7 0 |
American Express持ってないので良かったですが、アドレスがまともそうだったので不安になりました。 ここに皆さんが情報おいてくれてて良かったです。ありがとうございます。私も貼っておきます。 --------キリトリ線-------- お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.38] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
5 0 |
イオンカードからのメールです 過去作った事があったので、一瞬不安になりました。 ここを見て、安心しました。こういう悪戯はやめてほしいものです。 お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: イオンカードからメールです [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 | |
[No.37] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
5 0 |
カードを持っていないのに以下のメールが届きました お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.36] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
12 0 |
アメックスを騙っているメールを受け取った方はいらっしゃらないようなので置いておきます。つい最近カードを紛失し再発行手続き中だったので危うく騙されるとこでした。 以下メール▼ 件名:【American Express】アカウントの再認証が必要です 本文: お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: URL 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.35] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
カードを持っていません。 お客様、 三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。最近、お客様のアカウントで不審な取引が確認されました。アカウントの安全を確保するため、セキュリティ情報を更新してください。 - 日時:2024年7月21日 19:45 - 場所:東京都銀座のApple Store - 金額:¥160,000 - 購入物品:MacBook Pro 13インチ この取引に心当たりがない場合は、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告し、アカウントのセキュリティ情報を更新してください: [セキュリティ更新リンク] 迅速な対応をお願いいたします。 三井住友カード セキュリティチ | |
[No.34] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
7 0 |
お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 | |
[No.33] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 | |
[No.32] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
フィッシングメール 架空請求 ————————— お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 19:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 イオンカード セキュリティ部門 | |
[No.31] 匿名希望 (2024/07/22) 架空請求 |
12 0 |
お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 | |
[No.30] 匿名希望 (2024/07/22) 詐欺・なりすまし |
8 0 |
以下送られてきた内容(迷惑メール報告しておきました) お客様、 お知らせいたします。以下の取引があなたのアカウントで行われました。 - 日時:2024年7月21日 14:30 - 場所:札幌市中央区のApple Store - 金額:¥220,000 - 購入物品:MacBook Pro 16インチ、iPhone 14 Pro この取引に心当たりがない場合、直ちに以下のリンクをクリックして不正取引を報告してください: [不正取引報告リンク] 留意:もし24時間以内に対応がない場合、自動で取引成立となります。 皆さまに安心安全にご利用いただくため、何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 American Express セキュリティ部門 | |
[No.29] 匿名 (2024/02/13) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
国税庁を名乗って来ました。 ご注意ください。 以下本文です。 【最終通知】【督促状】滞納した税金がございます。 あなたが納税すべき国税等につきましては、いまだ納められていません。以下のリンクをアクセスし、記載されてる方法で直ちに全額を納税の上、御連絡ください。 https://nta-goo-japan.online また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。期限までに納税の確認ができない場合、(国税通則法37条) により財産を差 指定期限にかかわらず、緊急を要する場合等には差押えを執行することがあります。 〇指定期限 2024年02月14日 まで この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます ------------------------------------------------------------------ (連絡事項) 納稅確認番号:****4329 滯納金合計:50000円 納付期限: 2024/02/14 最終期限: 2024/02/14 (支払期日の延長不可) ------------------------------------------------------------------ 発行元:国税庁 Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved. | |
[No.28] 匿名希望 (2024/01/30) 不明 |
0 0 |
ETC利用照会サービスを名乗ってメールがきました。ETCを利用していないので調べてみました。 | |
[No.27] 匿名希望 (2023/11/08) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
調べて良かったです。 マイナポイント騙されるところでした 以下本文 【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------------- マイナポイントとは? マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人2万円分)を付与する事業です。 ---------------------------------------------------------------------- ポイントをもらえますか? はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、キャンペーンに参加できます。 ---------------------------------------------------------------------- マイナポイントの申し込み方法です 下記の手順でお申し込みください,最短3分でお申し込み完了です ---------------------------------------------------------------------- ★STEP1 応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入 ★STEP2 マイナポイントの申込みをしよう ★STEP3 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう! ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★お申込みは下のボタンからどうぞ! ★申込みをはじめる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -------------------------- なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。 --------------------------- © マイナポイント第2弾 ! Your Yahoo username cnlzclv032451609@yahoo.com is now active. Take a look at all the exciting destinations you have ahead. | |
[No.26] 匿名希望 (2023/10/25) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
イオンカードと偽ってきました 不正な利用があり、確認したいと記載してあります 全てインチですので騙されないでください | |
[No.25] 匿名希望 (2023/10/18) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
こちらは、三菱UFJ銀行を騙って届きました。 が、開けたくなかったけど開けてみると、三菱UFJニコス銀行と署名がしてありました。残念惜しい。 | |
[No.24] 匿名希望 (2023/09/30) 迷惑情報の提供 |
0 0 |
ご連絡下さい。 よろしくお願いします。 いくこ 09016723892 | |
[No.23] 匿名希望 (2023/09/30) 詐欺・なりすまし |
11 0 |
カードを持っていないのに下記のメールがきました。 ログインを求めており、IDとパスワードを取得するための詐欺です。 --------------------- メールの内容は以下 --------------------------------------- 【Oricoカード】利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させて いただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら https://my.orico.co.jp/eorico/login.do 弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、 大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、 https://my.orico.co.jp/eorico/login.do ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。 ------------------------------------- 個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。 株式会社オリエントコーポレーション 〒102-8503 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 電話番号:03-5877-1112 ------------------------------------- | |
[No.22] 匿名希望 (2023/09/30) 迷惑情報の提供 |
0 0 |
ご連絡下さい。 よろしくお願いします。 いくこ 09016723892 | |
[No.21] 匿名希望 (2023/09/30) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
オリコカード、三井住友に同じアドレスできました。 以下オリコカードの文面です。 【Oricoカード】利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させて いただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら https://my.orico.co.jp/eorico/login.do 弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、 大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、 https://my.orico.co.jp/eorico/login.do ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。 ------------------------------------- 個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。 株式会社オリエントコーポレーション 〒102-8503 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 電話番号:03-5877-1112 ------------------------------------- | |
[No.20] 匿名希望 (2023/09/30) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
オリコカードなんて持ってないのに届いた しかもgnaviって•••ぐ◯なび? 詐欺と思われます 以下本文 【Oricoカード】利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させて いただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 | |
[No.19] 匿名希望 (2023/09/30) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
オリコカードを名乗り、メールのリンクからログインを求めてきます。詐欺メールだと思われます。 | |
[No.18] 匿名希望 (2023/09/30) 詐欺・なりすまし |
3 0 |
オリコカードを持っていないのに、オリコカードによる不正利用の疑いがあるとのこと。明らかな詐欺メールです。 | |
[No.17] 匿名希望 (2023/09/29) 詐欺・なりすまし |
7 0 |
三井住友と言う情報が多い様ですが、オリコを名乗ったものでした。以下… 【Oricoカード】利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させて いただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら https://my.orico.co.jp/eorico/login.do 弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、 大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、 https://my.orico.co.jp/eorico/login.do ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。 ------------------------------------- 個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。 株式会社オリエントコーポレーション 〒102-8503 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 電話番号:03-5877-1112 ------------------------------------- | |
[No.16] 匿名希望 (2023/09/03) 詐欺・なりすまし |
22 0 |
geenavi-member@gnavi.co.jp からのメールは詐欺です!! 三井住友カードを所有していないにも関わらず、このアドレスから三井住友カードの次回請求額についてのメールが来ました。 みなさん、変にメールの中のバナーをタップしないようにしてください。 | |
[No.15] 匿名希望 (2023/09/02) 詐欺・なりすまし |
13 0 |
他の方にあるような 、こんにちは。から始まる様な幼稚さは僅かに無くなったのらしい 私へ来たメールは下記になります ※本メールは次回お支払いがあるお客さまに配信しています。 平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。次回のお支払い日についてご案内いたします 「お支払いについてのご案内」 お支払い日 9月2日(土) ご利用明細のご確認はこちら ※Vpassへのログインが必要です よくあるご質問 Q 支払い日当日は、何時までに入金すれば間に合いますか? A お客さまのご指定の金融機関により異なります。 三井住友銀行・みずほ銀行は18時、ゆうちょ銀行は21時までのご入金が当日のお引き落としとなります。 その他の金融機関については、お客さまより金融機関へお問い合わせください。 </ TD> Q どうすれば引き落としされたか分かりますか? A お支払い日の翌日以降に、お客さまご自身で通帳記帳していただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。 お支払い日当日にお支払いが確認できなかった場合、回収事務手数料をご請求する場合がございます。詳細はこちら ■発行者 三井住友カード株式会社 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル お問い合わせはこちら ※送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。 ※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。 | |
[No.14] 匿名希望 (2023/09/02) 架空請求 |
1 0 |
自分はマンガアプリで成果達成コインが貰えるようなサービス(大手ではない会社)に登録してから、このようなメールが来るようになってしまいました。 | |
[No.13] 匿名希望 (2023/09/02) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
これは架空詐欺だと思います。 | |
[No.12] 匿名希望 (2023/09/01) 架空請求 |
27 0 |
※本メールは次回お支払いがあるお客さまに配信しています。 平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。次回のお支払い日についてご案内いたします | |
[No.11] 匿名希望 (2023/07/17) 詐欺・なりすまし |
10 0 |
以下内容のなりすましと思われるメール受信しました 三井住友カードは所持していませんのでなりすましと思われます ******* >from:三井住友カード<gttavi-member@gnavi.co.jp> >(当方メールアドレス) 様 こんにちは。こちらは三井住友カードのカスタマーサポート部です。まず、これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます。残念ながら、最近のシステムチェックでお客様のカード口座にいくつかの異常が見つかりました。お客様の資金の安全を確保するため、この問題を解決するためのメールをお送りすることにしました。問題の詳細:短期間で多くの小額取引が発生していること口座の資金が頻繁に変動し、金額の変動が大きいこと口座へのログイン場所が異常で、通常のログイン場所と大きく異なること 解決策:お客様には、今すぐ三井住友銀行にログインしていただくようお願いいたします > 本人確認 > 不正な取引が見つかった場合は、すぐにカスタマーサービスセンター(電話:0701-254-3658)に連絡してください。スタッフが全力でサポートさせていただきます。 > インターネットバンキングやモバイルバンキングのパスワードを定期的に変更して、アカウントの安全性を向上させることをお勧めします。 > このメールに関してご不明な点がございましたら、いつでもカスタマーサービスセンターにお問い合わせください。最高のサービスを提供するために努力してまいります。再度、三井住友カードへの信頼とサポートに感謝申し上げます。三井住友カード株式会社 カスタマーサービス部 > 電話:0701-254-3658 > メール:support@smbc-card.com | |
[No.10] 匿名希望 (2023/07/17) 詐欺・なりすまし |
8 0 |
詐欺だと思います。 以下、メール内容です。 * こんにちは。こちらは三井住友カードのカスタマーサポート部です。まず、これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます。残念ながら、最近のシステムチェックでお客様のカード口座にいくつかの異常が見つかりました。お客様の資金の安全を確保するため、この問題を解決するためのメールをお送りすることにしました。 問題の詳細: 短期間で多くの小額取引が発生していること 口座の資金が頻繁に変動し、金額の変動が大きいこと 口座へのログイン場所が異常で、通常のログイン場所と大きく異なること 解決策: お客様には、今すぐ三井住友銀行にログインしていただくようお願いいたします 本人確認 不正な取引が見つかった場合は、すぐにカスタマーサービスセンター(電話:0701-254-3658)に連絡してください。スタッフが全力でサポートさせていただきます。 インターネットバンキングやモバイルバンキングのパスワードを定期的に変更して、アカウントの安全性を向上させることをお勧めします。 このメールに関してご不明な点がございましたら、いつでもカスタマーサービスセンターにお問い合わせください。最高のサービスを提供するために努力してまいります。再度、三井住友カードへの信頼とサポートに感謝申し上げます。 三井住友カード株式会社 カスタマーサービス部 電話:0701-254-3658 メール:support@smbc-card.com | |
[No.9] 匿名希望 (2023/07/17) 詐欺・なりすまし |
12 0 |
詐欺だと思われます。 こんにちは。こちらは三井住友カードのカスタマーサポート部です。まず、これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます。残念ながら、最近のシステムチェックでお客様のカード口座にいくつかの異常が見つかりました。お客様の資金の安全を確保するため、この問題を解決するためのメールをお送りすることにしました。 問題の詳細: 短期間で多くの小額取引が発生していること 口座の資金が頻繁に変動し、金額の変動が大きいこと 口座へのログイン場所が異常で、通常のログイン場所と大きく異なること 解決策: お客様には、今すぐ三井住友銀行にログインしていただくようお願いいたします 本人確認 不正な取引が見つかった場合は、すぐにカスタマーサービスセンター(電話:0701-254-3658)に連絡してください。スタッフが全力でサポートさせていただきます。 インターネットバンキングやモバイルバンキングのパスワードを定期的に変更して、アカウントの安全性を向上させることをお勧めします。 このメールに関してご不明な点がございましたら、いつでもカスタマーサービスセンターにお問い合わせください。最高のサービスを提供するために努力してまいります。再度、三井住友カードへの信頼とサポートに感謝申し上げます。 三井住友カード株式会社 カスタマーサービス部 電話:0701-254-3658 メール:support@smbc-card.com | |
[No.8] 匿名希望 (2023/07/17) 詐欺・なりすまし |
6 0 |
三井住友カードのなりすましだと思われます。 内容は以下の通り。 * こんにちは。こちらは三井住友カードのカスタマーサポート部です。まず、これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます。残念ながら、最近のシステムチェックでお客様のカード口座にいくつかの異常が見つかりました。お客様の資金の安全を確保するため、この問題を解決するためのメールをお送りすることにしました。 問題の詳細: 短期間で多くの小額取引が発生していること 口座の資金が頻繁に変動し、金額の変動が大きいこと 口座へのログイン場所が異常で、通常のログイン場所と大きく異なること 解決策: お客様には、今すぐ三井住友銀行にログインしていただくようお願いいたします SMBC CARDオンライン本人認証サービス インターネットバンキングやモバイルバンキングのパスワードを定期的に変更して、アカウントの安全性を向上させることをお勧めします。 三井住友カード株式会社 カスタマーサービス部 | |
[No.7] 匿名希望 (2023/06/15) 詐欺・なりすまし |
9 0 |
amazonのなりすまし 申し訳ございませんが、弊社からの重要なお知らせがございます。 お客様のアカウントと支払いに関して、制限がかかってしまっております。お客様のアカウント情報に不備がある場合、アカウントの制限が発生することがございます。お客様のアカウント情報のご確認をお願い申し上げます。 以下のリンクをクリックして、アカウント情報の更新を行ってください。更新が完了するまで、一部のサービスを制限される場合がございますので、お早めに手続きを行っていただけますようお願いいたします。 ご回答をいただけない場合、アカウントのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 アカウント情報の更新ページへ ・お客様のアカウント情報が正確に登録されていることをご確認ください。 ・一部のサービスが制限される可能性がございますので、お早めに手続きを行っていただけますようお願いいたします。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。今後とも当社サービスをご利用いただけますよう、心よりお待ちしております。 ■発行元:Amazon株式会社 | |
[No.6] 匿名希望 (2023/05/12) 詐欺・なりすまし |
9 0 |
イオンカードのなりすまし 【AEON】利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら ———————————- ※本メールは送信専用のため、返信はお受けしておりませんのでご了承ください。 ——————————————————————————- 発行:株式会社イオン銀行 東京都中野区中野4-3-2 加入協会 日本証券業協会 一般社団法入金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 | |
[No.5] 匿名希望 (2023/05/05) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
セゾンカードのなりすましがきました。 | |
[No.4] 匿名希望 (2023/05/04) 詐欺・なりすまし |
1 0 |
セゾンカードのなりすまし。 不正アクセスを検知したため、アカウントのご使用は制限されています。ログインしてからご確認ください。 ログインしてご確認ください、お客さまがこのアカウントの正当な保有者であることをお知らせください。 株式会社クレディセゾン 〒170-6703 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F メールコード CA3458906 | |
[No.3] 匿名希望 (2023/05/04) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
下記の内容で ■発行者■株式会社クレディセゾンとして連絡きました。 セゾンカード使用してません。 --- 不正アクセスを検知したため、アカウントのご使用は制限されています。ログインしてからご確認ください。 ・ログイン日時: 2023-05-04 9:22:47 AM ・IPアドレス:25.209.37.54 / Microsoft Edge Windows 10 ログインしてご確認ください、お客さまがこのアカウントの正当な保有者であることをお知らせください。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ござい ません。 何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了 承下さい。 ご本人確認 ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。 | |
[No.2] 匿名希望 (2023/03/31) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
下記と全く同じ内容で、三井住友銀行銀行成りすましバージョンで、件名は「必ずご解答下さい」で届きました。 | |
[No.1] 匿名希望 (2023/02/12) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
日頃より楽天カードのクレジットカードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。 当社では、すべてのお客さまにむけてお客さま情報、お取引目的等の定期的な確認を順次お願いしております。 下記のご本人確認ボタンをクリックすると「お客さま情報・取引目的の確認」の画面が表示されます。画面の案内に沿ってお客さま情報等の確認とご変更の有無、取引目的をご回答ください。確認事項の変更や新たな書類提出等がない場合、1分程度で完了します。 お取引目的の確認 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。