検索結果: admin@apps.dmkt-sp.jp
アクセス数 | 13回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 10回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 1件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.1] 匿名希望 (2025/04/23) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
<楽天ペイご利用内容確認> ご利用内容確認メール お客様へ 楽天ペイをご利用いただきありがとうございます。 ご利用内容確認メールをお送りいたします。 ご利用明細 ご利用日時 2025/04/19 12:53 伝票番号 RPAY515922-250326125311-310-8848 ご利用店舗 ground2coffee 本店 電話番号 080-2615-4693 決済総額 ¥170,800 楽天銀行口座払い ¥170,800 獲得予定ポイント 1708ポイント 楽天ペイご利用分 1708ポイント ※ご利用の覚えのない内容や金額に関するご不明点がある場合、こちらの注意事項をご確認ください。 お問い合わせ <https://ynmty.com/rarchate> アプリはいかがでしたか?アプリストアへ感想をお聞かせください。 ※スマホ、タブレットのみ対応 ※本メールは、配信専用です。このメールに返信いただいても対応できませんのであらかじめご了承ください。 ※本メールについて、お心当たりのない方はお問い合わせ先までご連絡ください。 個人情報保護方針 ヘルプ・問い合わせ 【お問い合わせ先】 楽天ペイ カスタマーデスク 電話番号: 0570-000-348(ナビダイヤル) 受付時間: 平日・土日祝 9:30~23:00 発行元: 楽天ペイメント株式会社 © Rakuten Received: from C202504202273936.local (unknown [156.234.27.80]) |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。