検索結果: chii_kawa@docomo.ne.jp
アクセス数 | 234回(直近1ヶ月) | 検索回数 | 200回(直近1ヶ月) | クチコミ件数 | 12件 [▼クチコミを読む] |
---|---|---|---|---|---|
クチコミ掲示板
クチコミを書く※迷惑ではない情報も投稿できます。
※役立ったクチコミには 、賛同できないクチコミには の評価ボタンをクリックしてください。
[No.12] 匿名希望 (2025/07/20) その他 |
1 0 |
docomoのドメインを受信拒否設定したらいいよ! 今どきメールでのやりとりなんて少ないんだから。 友達とかオンラインショップとかの必要なアドレスは指定受信設定しておけばOK。 設定は少し面倒臭くても一度設定すれば快適。 | |
[No.11] 匿名希望 (2025/07/20) 詐欺・なりすまし |
0 0 |
↓ こういうのまだやってるんだ笑笑 突然すみません ネット上の匿名掲示板にあなたのアドレスが公開されていたのですが、見覚えのないメールが届いたりしてないですか? 前に自分も同じような事があり、悪用されたので心配になり連絡させてもらいました。 … 本当に大丈夫ですか!? まったく知らないところからたくさんメール着てないですか…? ネットの匿名掲示板なので、拡散されやすいので危険だと思います。 本当にアドレス悪用されてないですか!? | |
[No.10] 匿名希望 (2025/06/16) 不明 |
0 0 |
太古の迷惑メール。 懐かしすぎて戸惑った。 ↓以下内容↓ 6/15 アドレス変更したよ! この連絡先、再登録してもらえるかな? 6月に入ってしっかり休みは取れてる? 6/16 ちゃんと届いてる? アドレス変えたよってメールは届いてるかな? 届いてたら返信お願いね(^^) | |
[No.9] 匿名希望 (2025/04/10) 不明 |
3 0 |
chiikawa_love@docomo.ne.jp 件名 どうかな? 4月14日の予定って何になってるかな? 今、手元に予定表がないから教えてもらえると助かるよ<(_ _)> | |
[No.8] 匿名希望 (2025/04/08) 迷惑情報の提供 |
3 0 |
chiikawa_love@docomo.ne.jp どうかな? そろそろ来週の歓迎会の準備をしないと{伏字}けど、いつだったら予定空いてるかな? 買い出し一緒に行きたいから、都合のいい日を教えてね(^^) | |
[No.7] 匿名希望 (2024/11/27) 迷惑情報の提供 |
4 0 |
どうかな? 体調崩してるって聞いたよ。 何か力になれそうなこ事があれば遠慮なく言ってね? | |
[No.6] 匿名希望:1 (2024/09/30) 嫌がらせ |
10 0 |
昨日、今日と2日連続でメールが送られてきました。 内容 1通目:そう言えば、9月27日って誕生日じゃなかった? 気に入ってくれそうなお店見つけたから、お祝いも兼ねて一緒に行かない?(*^^*) 2通目:まだお返事をもらえてなかったけど、もしかしてバタバタしててメールのチェック出来てなかったかな? 私は9月27日が誕生日ではありませんし、このようなメアドの知り合いがいません。もしまた送られてきた場合は報告いたします | |
[No.5] 匿名希望 (2024/07/21) 不明 |
1 0 |
内容は確認してません。たった今メールが来ました。 2024年7月21日14時25分 確認。 | |
[No.4] 匿名希望 (2024/06/10) 詐欺・なりすまし |
2 0 |
chiiikawa@docomo.ne.jp お疲れ様です 書類の件でお聞きしたい事があったので連絡しました! 進行の都合上、本日中にお返事お願いできますでしょうか? ふざけたアドレスで、社名も名前も名乗らない人と 書類を交えたやりとりをするわけないです。 詐欺なので返信しないように | |
[No.3] 匿名希望 (2024/05/23) 不明 |
4 0 |
お世話になっております。 5月21日にDMを送らせいただいたのですが、返信がなく届いてるか心配になったのでメールを送らせていただきました。届いていたらお返事いただけませんか? | |
[No.2] 匿名希望 (2023/10/17) チェーンメール |
16 0 |
chiiikawa@docomo.ne.jpというアドレスに変えて 突然のご連絡失礼します。取り急ぎ確認したいことがあるので、連絡先お聞きしました。 メッセージ確認してもらえたらお返事いただけないでしょうか? とメールがきた 心当たりもなく明らかにフィッシング ちいいかわってなんだよ | |
[No.1] 匿名希望 (2023/05/12) 詐欺・なりすまし |
20 0 |
お忙しい中すみません、お願いした件なのですが問題はなさそうですか? お返事お待ちしております。 個人コメ 閲覧4件(コメ記入時) 迷惑メールと判断しました。 |
詐欺・なりすましメール
企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、IDやパスワードなどの個人情報を入力させたり、「会員登録完了。入会金xxx円です」といった決済完了画面に誘導し、金銭の振込みを要求する詐欺メールが増えています。
特定電子メール法
広告宣伝メールの送信には、あらかじめ同意が必要な「オプトイン方式」が導入され、以下の義務も課されています。
1. 受信拒否の通知を受けた以降、送信禁止。
2. 送信者名や受信拒否の通知先の表示義務。
3. 同意があったことを証する記録の保存義務。
迷惑メール相談窓口
迷惑メールでお困りの方の相談窓口として、「一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター」があります。詐欺メールは無視をすれば問題ありませんが、不安なケースもあると思います。そのような場合、お一人で悩まず相談してみてください。